
フロアマップ


1階
展示
展示
1st Floor
-
神戸港開港150年シアター
イギリス艦船・ロドニー号が大海原を越えて神戸港にやってくることを表現したプロジェクションマッピング。エントランスホール全体に広がる迫力ある演出が、神戸海洋博物館の航海へいざないます。
-
船模型
神戸海洋博物館のコレクションを時系列に紹介。西洋帆船から、今日に見る客船、貨物船につながる歴史を紹介します。
-
神戸港の歴史
世界へ扉を開く神戸港の世界を体感できる展示です。体験型装置で船や港を知る事ができるほか、神戸港で活躍するコンテナ、クルーズ船などを紹介します。
-
国際交流
神戸港を訪れた客船、姉妹都市・姉妹港、日本に初めて輸入されたゴンドラなど、神戸港と世界各国の国際交流を紹介します。
2階
展示
展示
2st Floor
-
マリタイムシアター
180インチの大型スクリーン、立体音響システムを備えるシアターです。神戸港の歴史、海、港、船をテーマにした映像を放映しています。
※展示内容により放映内容が変更する場合があります。 -
特別展示室
海洋に関する展示の他、様々な特別な展示を行います。展示内容は「展覧会・イベント」をご覧ください。
※展覧会・イベントが実施されない時期もあります。
野外
展示
展示
Outdoor
-
トリガー装置
船の進水式で船、船台をつなぐ滑り止めの役割を担う装置です。三菱重工業㈱神戸造船所で約60年使用され2012年3月9日で役割を終えたものです。
-
コンテナ船「らいん丸」
搭載蒸気タービンエンジン(一部)1971年に三菱重工業㈱神戸造船所で建造され、大阪商船三井船舶㈱のコンテナ船「らいん丸」に搭載されました。
-
自律型無人潜水機(AUV)
「マリンバード」2000年に川崎重工業㈱で開発され、観察、データ採取を無人で行うことが出来ます。
AUV・・・Autonomous Underwater Vehicle
Kawasaki World


カワサキワールド
神戸海洋博物館に併設のカワサキワールドは、120年を越える歴史を持つ川崎重工グループの企業ミュージアムです。カワサキワールドでは、川崎重工グループの代表的な製品を「見て」「触れて」いただくとともに、楽しく学びかつ遊びながら「技術のすばらしさ」と「ものづくりの大切さ」を実感していただくことを目指しています。
サービス
-
バリアフリー情報
館内には「スロープ」「手すり」「エレベーター」を設置しています。また、車いすの貸出も行っております。
ご利用の際は、スタッフまでお声がけください。 -
ベビールームのご案内
1階にベビールームを用意しています(ベッド、水場)。
ご自由にご利用ください。