− KOBE MARITIME MUSEUM OFFICIAL WEBSITE −
最新のニュース
館内紹介
国際湾岸都市「神戸」の歴史はもとより、船や港の仕組みや役割、さまざまな先進技術が投入された船艇の展示を展開。
また、神戸港の開港以来、その歴史とともに歩んできた川崎重工業が企業博物館「カワサキワールド」を隣接展開。
太古、海から生物は誕生し、人類もまたその恩恵を受けて今日の繁栄を築き今日に至ります。それは、人々が海という舞台に漕ぎ出したその時から始まり促進される文化の交流と文明の発展の物語。1987年、「神戸開港120年」を記念して開館した「神戸海洋博物館」は、千数百年の昔から天然の良港として栄え、中国大陸や朝鮮半島との交易の窓口として、また瀬戸内の海の要衝として、歴史上重要な役割を果たして来た「神戸」の歴史、海・船・港の過去・現在未来を展示した総合博物館です。
神戸海洋博物館について
大海原を駈ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴的な「神戸海洋博物館」は「海から港から神戸が始まり、未来に船出する。」をコンセプトに「神戸開港120年記念事業」としてオープン。船の仕組みやクルーズ客船の魅力、港の施設や役割。古の時より時代とともに移り変わる港と街の様子を、航海計器や船具・船帳の「実物」や「ジオラマ模型」「映像」「グラフィック」などでわかりやすく紹介しています。
また「阪神淡路大震災」で崩れたメリケン波止場の一部を「神戸港震災メモリアルパーク」として保存。震災で得た教訓を後世に伝えています。2006年より、神戸港の開港以来、その歴史とともに歩んできた川崎重工業が企業博物館「カワサキワールド」を隣接展開。
周辺観光スポット
神戸海洋博物館周辺には神戸を代表する観光スポットがいっぱい。
交通拠点の「三宮」駅を中心にグルメやショッピング街、観光スポットなど、神戸のあらゆるエッセンスがぎっしり!
一日じっくり散策するのも、ポイントを絞って訪れるもよし。
多彩な楽しみ方がありますので、是非足を伸ばして神戸の街を満喫してください。
アクセスマップ
〒 650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
TEL.078-327-8983(代)
開園時間:10:00~18:00(最終入館 17:30) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)